アスレシピさん掲載レシピ(11月)煮汁で作るうどんも絶品「鶏むね肉とナスの煮びたし」
こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。 日刊スポーツ社のアスレシピで毎月アスリート向けレシピを紹介頂いています。今月は作ったあとに、うどんの出汁として最後まで美味しく頂ける 「鶏むね肉とナスの煮びたし」です。我が家のテッパンメニューのひとつで、帰宅後のバタバタでもさっと作ることができるのが嬉しい一品です。栄養面では、 ナスのビタミンC、鶏肉のアミノ酸のチカラで疲労回復を促してくれる効果...
延岡で平安時代からの伝統文化を受け継ぐ ”鮎やな”の見学/ 宮崎県延岡市
こんにちは。本日もご訪問を頂きありがとうございます。 11.22-23に宮崎県延岡市へ行って参りました。 はじめましてのクライアント様、店舗の皆様からたくさんの温かいおもてなしを頂き大変嬉しい滞在となりました。さて、みなさんは「鮎やな」はご存じですか。 ”「鮎やな」とは、川をせき止めてその一部に流れ口を作り、 成長して産卵のために川を下る鮎の習性を利用して、「落テ簀(おてす)」と呼ばれ...
本日もご訪問頂きありがとうございます。 このところ大変ありがたいことに多くのご縁を頂き、学ばせて頂いている毎日です。 本日11月20日に大阪市内で開催された、日本ベジタリアン学会に参加して参りました。 2年前にベジタリアンアドヴァイザーの資格を取得しました。 私はベジタリアンではないのですが、ベジタリアン、ヴィーガンに寄り添いたい、日本ベジタリアン学会の会員です。 これまでコロナ禍のためイベントも...
本日もご訪問頂きありがとうございます。 今日は準硬式野球のコトを。 次男が関東の大学で準硬式野球部に所属しています。 もともとは硬式野球部から入りましたが、 コロナ禍で練習がままならず、そしてケガをして退部。 そんな時に声をかけてくれた友達が誘ってくれて入部をしたのが大学の準硬式野球部。 今年もリーグ優勝は叶いませんでしたが、準硬式野球を通じて 仲間と野球とバイト、大学生活を楽しんでいるようです。...
こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。この度、ユーハイムが100周年を迎えたとのことで、 Instagramでアンバサダーを募集されていて応募したところ、 なんと!ユーハイムアンバサダーに拝命されました。 早速、近くのデパートで10/1より発売の「バウムバトン」を引き換えに参りました。 ドーーーーーン!!とてもかわいいパッケージです。 そして中身がわかりやすい。親切でいいですよね! あ...
こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。前回紹介したさらたま麹の記事⇒ 熊本・水俣の玉ねぎ畑から生まれた「さらたま麹」① 大変多くの方に記事を読んで頂きありがとうございました。 多くのアクセスがあり、とても驚いております。この「さらたま糀」は非常に使いやすく、私は様々な料理に普段使いに毎日下味として使っています。1.鶏むね肉をさらたま麹で浸して、煮びたしに。アミノ酸の力で肉の繊...
本日もご訪問頂きありがとうございます。アンバサダーをさせて頂いております、金沢チーズプラッター様の 能登塩ストリングを今日は紹介させて頂きます。こちらは届くまでどんな商品なんだろ?と思っておりました。 ひとことで言うと、「さけるチーズ」です。まずはこちらを生でさいた状態でいただきました。 お味ですが、フレッシュでとても美味しかったです!!!なんだか木のようになったのでこんな感じで置いてみました。 ...
第10回ニッポン豆腐屋サミットin 千葉 豆腐愛に包まれた日。
10./28-30幕張にて開催された豆腐の日本一を決める「第10回ニッポン豆腐屋サミット」に豆腐マイスターとしてサポートで参加させて頂きました✨事前に購入した豆腐屋サミット仕様のTシャツがとてもセンスの良いシャツで素敵!! 普段使いに使いたい!と思いました。 ミーティングルームでは、お世話になっている先生方、そして初めましての方々、 いつもZOOMでお会いしている方々などと会うことができ、対面で会...
本日もご訪問頂きありがとうございます。 今回の宿泊は1泊めはReビエさん、二次会はリュウキンカの郷、2泊めはゆうがの杜さんにお世話になりました。 ゆうがの杜さんのご飯とおもてなし、とても素晴らしかったです。 今回も農泊のすばらしさをアピールしたいと思います。 到着して向かったのはいつもの場所「ひまわり亭」。 こちらの厨房でまかない昼食。鮎の煮物もつけてくださいました。 近況やらなんやら語りつくせな...
穏やかな時間を過ごせる素敵なカフェ "Tarakiya" "コトノハ”
こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。 多良木町から帰ってきました。 今回も自然を満喫し、心をリフレッシュにする旅ができました。 多良木町の農泊ステイ中、自転車を借りて物産館で買い物をした帰りに 偶然みつけたInstagramでフォローしている、ずっと気になっていたカフェにたどり着くことができました。 "Tarakiya" さんが経営されているカフェ "コ...
こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。私は今、熊本県球磨郡多良木町に明日24日まで滞在しています。 初日から盛りだくさんだったので今日はその覚え書きを兼ねて書きたいと思います。 今回は(今回も)ジビエ料理を学びに、 所属の協会主催の、日本特産観光大賞のノミネート作品を探しに、 そして農泊のお母さん達に会いに、人吉とあさぎり町、多良木町まで来ています。 1日目の滞在はInstagramを...
こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。 先日、アンバサダーを務めさせて頂いている、 金沢チーズプラッター様からリコッタチーズと能登塩ストリングスを ご送付頂きました。 帰宅すると主人がワインを飲んでいたので、 早速、こちらを使って一品、試作をしてみました! リッツを常備しておいてよかった。 さてさてどんなものができるかな? マジックソルトを振りかけて、ミニトマトを上にのせたものと 以前...
こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。 先日、ご縁あって熊本で繋がったJICA海外協力隊の方を通じて とても素敵なプレゼントを頂きました!耕人舎さんの、サラダ玉ねぎと美味しいお米から作った麹で作った、「さらたま麹」です!! 玉ねぎと麹、もう栄養たっぷり、文句なしです!先日、こちらを使って調理をしてみました。 まずはそのままの味を生かしたくて、もやしナムルの中に。 このさらたま麹の旨味と...
先日の週末は花園ラグビー場へ行ってきました! 近鉄ライナーズvsメルボルンレベルズの試合でした実は初めてのラグビー観戦でした。 テレビではワールドカップを観ていたけれど、生での観戦は初めてでした。 試合が始まり、観客の声援声援も盛り上がってとても楽しい! そして身体と身体がぶつかる音が聴こえる、選手のみなさんの熱いプレーに圧倒されていました。 凄い迫力でした!ノーサイド後は、「Tomodachi」...
アスレシピさん掲載レシピ:(10月)「ボリューム満点!我が家の「胃もたれしないあっさり春巻き」
本日もご訪問頂きありがとうございます。 日刊スポーツのアスリート・ジュニアアスリート向け食事サイト「アスレシピ」にて レシピを毎月掲載頂いています。今月10月は食べ盛りのお子さまがいらっしゃるご家庭必見です。 ボリューム満点!我が家の「胃もたれしないあっさり春巻き」我が家の人気メニューのひとつで、 この春巻きを1本ガブっと食いついて嬉しそうな笑顔になる子供たちの顔をみることが 母の私にとって最高の...