料理のハードルを低くする料理研究家 yukari
~ Cooking Hardle More Lower ~

ブログ

  • 172件中 [ 1件~15件 ]を表示
  • 次へ>>

アスレシピさん掲載レシピ(11月)~ お揚げさんのもち入りピザ~

本日もご訪問頂きありがとうございます。 今月もアスレシピさんのレシピに掲載いただいています。腹持ちのよい補食「お揚げさんのもち入りピザ」バリエーションが豊か。好きな具を入れて楽しめます。 私はベーコン・ガーリックエリンギ・チーズの組み合わせが好きです。よかったら親子で作ってみてくださいね。アスリート向けの献立のアイデアが詰まったアスレシピを これからもよろしくお願いします。 

詳細を見る>>

第23回日本ベジタリアン学会大会

本日もご訪問頂きありがとうございます。 先日11月19日(日)に所属する日本ベジタリアン学会の第21回大会に参加致しました。 この大会は今年2023年9月1日に新しく移転した、日本ベジタリアン協会のカンファレンスルームにて 開催されました。 日本ベジタリアン学会は2000年5月28日に菜食及び菜食に関わる領域(健康、栄養、医学、環境、社会、生活、倫理等)の 学術研究の発展に資することを目的とする学...

詳細を見る>>

週末はプレゼン大会でダブル受賞!

本日もご訪問頂きありがとうございます。 この1週間は記録してとどめておきたいおめでたいコトがありすぎてマメに更新中です。 さて、この土日は大会に出場して参りました。11月18日土曜日は中小企業診断士の先生方の「事業ステップアップコンテスト」に出場。事業テーマを決めてそのテーマに沿ったプランを作るビジネスコンテストのようなものです。 様々な新規ビジネスにチャレンジされ、プランをプレゼンされるみなさん...

詳細を見る>>

ジュンコー(準硬式野球)が好き!② 甲子園編

本日もご訪問頂きありがとうございます。 さて、大学準硬式野球の続きとなります。(①はこちら)高校野球児にとって甲子園は夢の舞台でもあります。 夢をつかみ取る選手がいる一方で 惜しくも夢に届かなかった選手がいることも事実です。 また、甲子園の舞台を追いかけることもできなかった選手もいます。球児にとって憧れの甲子園の舞台。 しかし大学準硬式野球では、この甲子園に立てるチャンスが誰にでもあります。 11...

詳細を見る>>

ジュンコー(準硬式野球)が好き!① 引退試合編

こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。 この1週間は準硬式野球と友人との温かいふれあいに満ちた日々を送ることができました。 先週は金曜日から大阪~栃木に移動して、息子の高校野球時代お世話になった チームメイトご家族と一緒に11月11日(土)は最後の引退試合の観戦へ。 ピッチャーで投げる姿を観るのも最後。 バッティング姿を観るのも最後。 最初に登場曲がかかったとき、驚きと感動で胸が熱くな...

詳細を見る>>

第11回全国豆腐屋サミットin 名古屋 「豆腐屋って素晴らしい!」

本日もご訪問頂きありがとうございます。 10/28-29 愛知県名古屋市・名古屋クラウンホテルで開催された、第11回ニッポン豆腐屋サミットに 今年も豆腐マイスターで大会のサポート役として参加して参りました。今回のコンセプトは「豆腐屋って素晴らしい!」そんな素晴らしさが伝わった盛りだくさんの2日間でした。まずは13時前に到着後、基調講演①として 静岡の杉山フルーツの杉山清様の「チャンス・チェンジ・チ...

詳細を見る>>

これから少年野球を始めるか悩む親御さまたちへ。最後のリーグ戦観戦で思ったこと。

こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。 息子の大学の準硬式野球の観戦のため大阪から栃木まで行って参りました。 今回で最後のリーグ戦になるので主人も一緒に。 今回の試合は4番DHでした。 試合は負けてしまいましたが、後輩たちに何か残せるものがあったなら、それも彼の役目だと思いました。 小2から14年続いた息子の野球の観戦も来月の引退試合で最後となります。 その先は社会人で軟式野球を続ける...

詳細を見る>>

10月2日は豆腐の日~勢藤優花さん応援TOFUプロジェクト~

こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。 先日、誕生日を迎え、ひとつ歳をとりました。 SNSを始め、メールや生のお声でバースデーメッセージを頂いたみなさま、 本当にありがとうございました。 おかげさまでとても心が温かくなる1日を迎えることができました。 またチャレンジングな楽しみな1年が始まろうとしています。さて、10月2日は豆腐の日でしたがみなさん、お豆腐は食べられましたか? 少し前に...

詳細を見る>>

心が豊かになるローフードの素晴らしさに改めて出会えた日。

こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。 さて今日は、ご縁あって日本ベジタリアン協会の取材を受けて参りました。といっても私はベジタリアンでもヴィーガンでもなく、肉も卵も調味料も口にしています。 そんな私がなぜ??? と思ったのですが 昨年11月にベジタリアン学会で出会った、ローヴィーガン(完全生菜食)のいけやれいこ先生からお声かけを頂き、 このブログで発信した前回の投稿が、この協会のこれ...

詳細を見る>>

「大丈夫。絶対うまくいく!」アファメーション・言葉に出すことの大切さ。

こんにちは。本日もご訪問頂きありがとうございます。 仕事とプライベートが慌ただしく過ぎる毎日ですが なぜか前向きに頑張れるパワーがみなぎっています。 この半年くらい、 「思うよりやってみよう」とこれまでやっていなかったことを体験。「自分の好きは何だろう」と自問の日々。 妥協することも選択肢のひとつかもしれない。そうしていろんな体験を重ねて参りました。 その中でいろんな人に出会うことができて、 いろ...

詳細を見る>>

『人生は敗者復活戦』~仙台育英高校・須江航監督のお言葉から~

本日もご訪問頂きありがとうございます。 今年も毎日熱い戦いをした、夏の全国高校野球選手権が幕を閉じました。 優勝の慶應高校、おめでとうございます。 準優勝の仙台育英高校、感動をありがとうございました。 息子が仙台の高校に通っていたので個人的には育英さんをずっと応援していました。 息子の代は4年前、育英さんとの県大会の決勝戦であと一歩甲子園には届かなかった。 けれど両校で健闘を称えあった、素晴らしい...

詳細を見る>>

アスレシピさん掲載レシピ(8月)夏休みの自由研究にも!試して考察「手作りゴマアイス」

本日もご訪問頂きありがとうございます。認定アンバサダーとして、日刊スポーツ・アスレシピサイトで 毎月レシピを掲載頂いています。夏休みの自由研究にも!試して考察してみよう!「手作りゴマアイス」 今回は夏休みの自由研究にもお役立てできれば、と 手作りアイスクリームを紹介させていただきました。 ちなみにゴマアイス、濃厚でチーズケーキのような味わいで美味しかったです。 美肌効果に期待ができるビタミンEたっ...

詳細を見る>>

心と食生活を整えたら入ってくるもの

本日もご訪問頂きありがとうございます。 8月が始まりました。 振り返れば、今年に入ってから本業が多忙となり 心も身体も疲労が続く半年でした。 そんなとき、身体は絶対に壊したくないので(正直に言うと休めないので) 食生活を整えることをずっと意識していました。お弁当はほぼ毎日作り、できるだけ多くの食材から多くの栄養素を摂ることを意識しながら。 弁当の具材、たくさん作っていると思いきや、冷凍ストックです...

詳細を見る>>

「やりたいこと」、「強み」、あともうひとつ目を向けることとは?

本日もご訪問頂きありがとうございます。 今日は中小企業診断士の先生方の会「ピザの会」に参加して参りました。 ご相談にのってくださった先生方、ありがとうございました。 私は食を通じた事業を立ち上げたいと考えて挑戦をしながら進んでいます。 しかしながら、それで食べていく、実際にひとりで事業を興すことに対してハードルが高く、難しいと感じている今日この頃。 そんな私に「自分の強みは何?」「やりたいことは何...

詳細を見る>>

「やってみなはれ。」 進むうちにおのずと道が拓ける

本日もご訪問頂きありがとうございます。 毎日多忙な日々を送っておりますが、 しっかり食べているので、ありがたいことに身体は元気です。 何事も身体が一番ですね。さて、今、自分の先生からチャンスを頂き新しいことに向かって準備を着々と進めています。 最初、私の中では「無理。絶対!」と思っていたことですが、 「最初から自分に限界は作らない。とにかくやってみたらいい。 一歩進まないことには何もできない。やっ...

詳細を見る>>

  • 172件中 [ 1件~15件 ]を表示
  • 次へ>>